2022年03月18日
アナリティクス
2017年09月22日
新ホームページの作成
2015年09月20日
変化しつつある広告-腐らずにコツコツと
2010年12月01日
夢はタダ

釣りに喩えると、竿はがまかつの高級品だがリールは980円のアジ釣り用といったところだ。そのがまかつの竿を欲しくなってきたというわけだ。情けなくなったが何とか工夫をしてやっていくしかない。金がなければ我慢するしかない。今までこのマシーンでやってきたのだから…。今しばらく頑張る!
時代はどんどん進化している。格差が広がっている。金がなければ出来ないことが多くなってきた。皆が同じであった時代はどんどん格差の社会へと様相を変えてきている。
文句を言ってもしかたのないことだ。社会のせいにするのは易しいが、それでは何の解決にもならない。自分が惨めになるだけだ。
しかし貧乏でも夢はもつことはできる。夢はタダである。ハングリー精神を糧に努力していつか夢を叶えよう。
2010年11月15日
新たなチャレンジ

僕のウエブサイトは一応は完成したが、まだまだ初心者の域を脱していない。これからさらにウエブサイトを充実させようと思っている。
その新しい境地がアドビソフトを使った本格的なウエブサイトの作成である。先ずは無料体験版で勉強しようかと思っている。これまでは素材を買ったり、サーバーを借りたり、本を買ったりした以外は作成費用は0円であった。しかし、ソフトを購入すると大変な金額になりそうだ。今回は趣味と実益を兼ね備えているということで許してもらおう。
これはやり甲斐がありそうだ。大げさだが、これから果てしないウエブサイト探求の道に漕ぎ出そうと思っている。引きこもってしまいそうである。
2010年08月04日
ブログ
生徒に対して何かためになればいいと思って書いているが、父兄の方に何か伝えればそれはそれとしていいことだ。
読むに値することは書いてはいないが、少しでも楽しいもの、ためになるものを書いていきたい。頑張ります。
2010年08月03日
ヤフーとグーグルとの提携
「大学受験はスパブ」という検索で上位に来るのは決まってグーグルの方である。はじめはヤフーではサイトを見る事さえ出来なかった。クッリクしても「リンクぎれ」とかなんとかいう表示がなされて見ることはできなかった。
グーグルでは一番トップに来て正常に表示される。しかしヤフーでは下位には表示されるものの表示されているものをクリックしても間違ったアドレスで検索をしているようで表示されなかった。このようなことが約3ヶ月続いた。突然これは解除されたが、僕のサイトを見てくれる人はほとんどの人(80%くらい)がヤフーを利用している(アクセス解析の結果)ようなのでこれはまずいと思っていた。一時は絶望的であった。
今はこの状態は随分と解決されたがまだまだヤフーでは「大学受験スパブ」にとっては不利な検索結果が表示されてしまう。
今回の提携でグーグルの検索エンジンをヤフーが利用するとすれば僕にとってはかなりの追い風となる。願ったり叶ったりである。僕は完全ななグーグル派である。ヤフーでは商業のサイトが検索登録するのにかなりのお金がいる。グーグルでは無料で登録できる。それが原因であろうか?