ムシムシとしていて今が季節的に梅雨クライマックスです。カビの胞子が発芽するには高温・湿度・栄養(ほこり)の3条件が必要だそうです。高温・湿度はなかなかコントロールしにくいものですが、お風呂場などは使用後に湿気をきれいにふき取り、できるだけ乾燥に心がけています。栄養(ほこり)はこまめに掃除機掛けをし拭き掃除もしてカビに餌を与えないようにしています。それでも乾燥しきれない屋外では湿気っぽい場所や道具類はカビが発生します。カビは健康に大きな害を与えます。こまめな掃除と乾燥で梅雨が明けるまで戦いです。
予備校生は記述模試の2日目でした。科目は理科と国語でした。今日の午前中で模試は終わり、午後からいつものように授業をしていきます。
現役生はほとんどの高校で定期試験が終わりました。また通常の授業に戻ります。試験が終わったのでこれから1年生の問合せがあるかもしれません。少し期待しています。