2022年03月02日

桜開花

我が家には河津桜という種類の桜が植えてあります。この桜は開花が早くて2月の末のこの時期に花を咲かせます。まだ今は3分先といったところですが、つぼみはパンパンに膨らみ、花もちらほらつけています。
桜の開花とともに楽しみなのが小鳥の訪問です。桜の蜜を吸いに来るのです。何という鳥か知りませんが緑っぽい小型の鳥です。鶯ではないと思いますが。ほんの2週間ほどこの時期にだけやって来てくれます。花を落とすとそそくさとどっかに行ってしまいます。ほんのひと時の風情です。
桜の終わりを惜しむ歌が古代からたくさん読まれていますが、この年になってしみじみとその気持ちが分かります。

今日は私立の高校生は試験期間、受験生も後期試験の準備で来てくれています。前期試験で合格していればそれで入試は終わりなのですが、最後までよく頑張ります。私も最後まで応援していきます。
公立の高校生は試験が終わりましたが、すでに春休みの宿題をしている生徒さんもいました。春はそこまでですね。
posted by スパブ at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 自然
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189370870
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック