2020年07月20日

いつもと違う夏

毎年、7月の今日が「海の日」で休みだったのですが、今年は23日が「海の日」になっています。私の5年日記でも20日は「海の日」になっています。4連休を作るために今年は23日を「海の日」にしたのでしょうか?しかし、まだまだ出かける雰囲気にもなれないという日が多いのではないでしょうか。

今日は桐蔭生は全員休みです。仕方ありません。試験中の信愛生が早くから来て生物をしています。これから向陽生も来ますが、こちらは22日から試験発表になります。日程はかなり遅いです。
今週、金曜日は祝日ですが、現役生は8時半から12時までの間、授業をします。金曜日の現役生はよろしくお願いします。

もうすぐ8月ですね。そのような実感はありませんね。休校の期間があって夏休みも短くまだ授業をしているからでしょうか?
この時期に行われる「港祭り」も今年はないようです。「ぶんだら踊り」も中止になるかもしれませんね。このままコロナが収まらずお盆に和歌山に帰省する人が少なくなると帰省を楽しみにしている家族は寂しい思いをするでしょうね。すべてはコロナのせいです。これではただ雨の多い、暑かった夏で終わりそうですね。

posted by スパブ at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187715833
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック