今日は夕方から小雨が降っています。
明日から2月です。大学入試もいよいよ大詰めになってきました。
聞くところによると最近の入試では1年も前から受験する宿の予約しているようです。そのほとんどが国公立大学が中心になると思います。逆に私立大学は地方でも受験が可能になって来ています。
私が大学受験をした時は、JTBに一人で行って新幹線と宿を予約したのを覚えています。試験3週間くらい前でした。新幹線は問題はなかったのですが、問題は宿です。大学に近い条件の良い宿は受験日のかなり前から予約で一杯になっていました。予約が遅すぎたようです。しかたなくバスを利用しなければいけない少し離れた宿を予約したのを覚えています。おまけにその宿は金額的に高かったので予約をした後、報告すると親に嫌な顔をされたのを覚えています。お金のことですから辛かったですね。
自分で何もかもして親はお金だけ出せばよかった時代と大きく変わりました。今は親が何もかもしてくれます。それだけ愛情をかけて育てられて幸せかもしれませんが、自分で何とかしていくというたくましさはなくなってきたかもしれませんね。その点、昔の若者は独立心が旺盛で親元を離れて下宿したいという者がたくさんいました。私もその一人でした。