2023年05月26日

リスニング

スパブでは英語のリスニングは毎日やるようにしています。共通試験でリーディングと配点が同じなので以前よりも重要性が増しています(その分、文法は端に追いやられてしまいましたが)。
しかし、私立では滅多にリスニングの試験はありません。英検など民間の試験を合格判定に活用している学校が多いようです。
長めのリスニングは共通試験では第5問や第6問が該当しますが、これは速読やリーディングの対策にもなります。スパブでも時間をかけてやっています。
リーディング用の模擬試験にもリスニング用の音声データがついていればいいのになあといつも思います。紙に書いてあるものを耳でも確認することは非常に有意義です。読むと聞くは一体で勉強するとより効率的です。
リスニング教材だけでリーディングを勉強するのもありだと思っています。
リスニングは体で覚えるような「慣れ」が必要です。「習うより慣れよ」でコツコツと毎日やり続けることが重要です。その中で文法もボキャブラリーも勉強していけばいいのです。
posted by スパブ at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 英語