2023年05月01日

ゴールデンウィーク

今日から5月です。連休の合間で予備校生は朝から来てくれています。朝からやっている英語の試験も予備校生はきちんとできています。最近は古文の復習試験も行っています。
夕方からは現役生が来てくれます。定期試験の発表ももうすぐです。

この時期になると小さいころに親に連れて行ってもらったゴールデンウィークの行楽のことを思い出します。串本から帰ってくるのに車で8時間くらいかかったのを覚えています。運転する方はもちろんのこと乗ってる私たちもへとへとになって帰ってきたのを覚えています。今から50年前、その頃はマイカーをもつ人が増えて来ましたが、それに対してまだまだ道路の整備が追いついてきていない時代でした。未舗装の道もたくさんありました。
2025年には串本まで紀勢道が開通するようです。高速がなかったころは串本まで夜中でも3時間半はかかった記憶があります。今や和歌山インターから乗ると1時間50分くらいで串本までつくことができます。串本まで高速が開通すればさらに10〜15分くらいは短縮されそうです。そうなれば串本まで1時間半で行けるようになります。昔は1時間半走っても御坊辺りまでにしかたどり着けなかったのですが、夢のような時間です。

交通の便利さで釣りに行くハードルはどんどん下がっていきますが、それに反して体力面は衰えていきます。便利になっても南紀まで足を運ぶ回数が増えるとは限らないと思います。
posted by スパブ at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活