2023年02月02日

失敗を恐れず

串本の出雲というころに寒グレ釣りに行ってきました。今回も期待していた釣果からは程遠いものでした。残念ながら毎回そういう状況なのですが、今回の何がいけなかったのか考えて、反省をして次回行くときはできる限りそれを実行してみることにしています。こうした姿勢のでやっていると、少しづつ上達していると思っています。
釣りはほとんど運任せだと思っていた時期があります。潮や水温、場所等どうしようもできないこともありますが、毎回たくさん釣る人(人より釣る確率が高い)がいます。こういう人は釣れるためにやるべきことをきちんとできている人なのです。
自然的要因は別として人的な要因で釣果を上げることはできるはずです。
よく考えて反省点は改良して次回にやってみることです。私はそれしかないと思っています。そういう意味では釣れないことが一番の上手になる糧なのかもしれません。
世間で「失敗は成功のもと」と言われますが、それと全く同じで人生も失敗を試行錯誤して成功に導いていくしかないと思っています。失敗を恐れず興味のあることやってみたいことはどんどんやってみることです。特に若い人は。
posted by スパブ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活