日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
大学受験はスパブ
個別指導はスパブ
★ 現役生(新1、新2年生)若干名募集中!
説明会または個別で説明いたします。
先ずはお電話ください。
★詳細は ホームページをご覧下さい。
★じっくり基礎から分かるまで指導。
★私立も国立もしっかり伸ばします。
★基礎から難関まで対応
予備校部を併設している大学受験専門の学習塾
【2019年合格実績】
★センター平均得点率73%
金沢大(理工)
広島大(工)
京都教育(教育)
和歌山大3(教育理系2・教育文系)
関西学院大2(法・文)
国学院大(文)
大阪経済大(人間科学)
関西大4(システム理工(特待生合格)、経済、法、外国語)
阪南大5(国際、流通経済、国際観光、経済、経済情報)
近畿大3(建築、理工、生物理工)
同志社大(理工)
関西外大2(英語キャリア、外国語)
関西医科大(看護)etc
【過去の実績】
【2018年合格実績】
★国公立大学合格率75%!
福岡教育大(教育)
室蘭工大2(電子情報・応用理科学)
県立広島大2(生命環境)
神奈川県立保健福祉大(保健福祉学)
島根大(生命環境)
筑波大(社会学群)
静岡大学(農)
埼玉大(経済)
大阪教育大(学校教育)
和歌山大(シス工)
和歌山大(経済)
同志社大(経済)
関西学院大3(法・経済・総合政策)
関西大4(システム理工・経済・総合情報・化学生命工)
立命館大(経営)、近畿大4(電気・生物理工2・工)
龍谷(電気電子)etc
【2017年合格実績】
★伸びる少人数教室!
大阪府大(生命環境)
神戸大(工)
静岡大学(理)
広島大(工)
京都工芸繊維(機械)
和歌山大(シス工)
山形大(工)
岡山大(農)
同志社大(理工)
関西学院大2(理工・総合政策)
関西大6(システム理工2・環境都市工・経済・総合情報・化学生命工)
近畿大9(理工4・生物理工3・経営1・農1)
etc
【2016年合格実績】
★少人数教室からの実績!
静岡大(情報)
三重大(工)
京都教育大(教)
大阪市大2(経済・工)
和歌山大3(経済2・教育)
同志社大2(理工)
関西学院大4(経済・商・法・理工)
関西大4(システム理工・環境都市工・経済1・総合情報)
立命館大(情報理工)
東京理科大(工)
中央大(理工)
近畿大5(理工3・経営1・農1)etc
【2015年合格実績】
★文系にも理系にも強い!
九州大(農)
信州大(人文)
徳島大(薬)
大阪府立大(生命環境)
大阪府立大(マネジメント)
新潟大(農)
和歌山大2(システム工)
同志社大(理工)
関西学院大(理工)
関西大(法・経済・システム理工)
立命館大(理工)
大阪薬科大etc
【2014年合格実績】
★少人数だから伸びます!
岡山大(医・看護)
神戸大(農・工)
大阪府立(生命環境)
大阪府市大(経済)
静岡大(理)
徳島大(工)
和歌山大2(経済)etc
【2013年合格実績】
★国公立大学に強い!
岡山大(理)
静岡大2(工)
京都府立医科大(看)
大阪府立大(生命環境)
茨城大(工)
和歌山大(経済)
山口大(教育)
福岡教育大(教育)
大分大(経済)etc
★向陽卒業生国公立大学100%合格。
★信愛卒業生国公立大学100%合格。
★2013年の大躍進
開智卒→京都府立医科大(看)合格
開智卒→静岡大(工)合格
信愛卒→岡山大(理)合格
信愛卒→静岡大(工)合格
【2012年合格実績】
★少人数教室からの実績
名古屋大(工)
静岡大(工)
大阪市大(経済)
鳴門教育大(教育)
高知大(教育)
宮崎大(農)etc
★2年連続医学部合格。
2012年―近畿大学(医)、兵庫医科(医)
2013年―三重大(医)、産業医科大
★2012年の大躍進
笠田卒→静岡大(工)合格
北高卒→関大(文)合格
【2011年合格実績】
★基礎から難関大学まで対応
三重大(医・医)
神戸大3(農・看・工)
東京農工大(農)
徳島大(歯)
金沢大(理工)
東京海洋大(海事工)
大阪市大(経済)
大阪府立大2(生命環境・経営)
岡山大(文)
山口大2(教育・理)
愛媛大(農)
和歌山大(経済)etc
★その他、私立大学志望者も同志社・立命館・関学・関大中心に合格。
★
2011年の大躍進
偏差値30台後半から大躍進→立命館大(理工)、関大(工)合格。
【2010年合格実績】
★予備校生国公立大学進学率70%。
★その他、同志社・立命館・関学・関大etc合格。
★2010年の大躍進
★センター試験71%から後期試験で大逆転!徳島大学(薬学部)合格。桐蔭生
2年連続徳島大学(薬学部)大逆転の合格。
★(前年)和大を含め私立も全敗→
横浜国立大(教育)、関学(文学)、立命館(経営・特別奨学生合格)etc100%合格。
桐蔭生(文系)
★(前年)和大を含め私立も全敗→
大阪市立大(理学部)、同志社(理工)、立命館(理工)、法政(理工)etc100%合格。桐蔭生(理系)
★(前年)私立全敗、センター40%台→
(今年)都留文科大(中期)合格。桐蔭生(文系)
【2009年合格実績】
★国公立大学進学率80%。
★私立大学は同志社・立命館・関学・関大の合格率が85%。
★国公立大学は
大阪大(工)
大阪府大(獣医・工)
徳島大(薬)etc
などの難関大学に抜群の合格率。
★2009年の大躍進
★飛翔館(現:近大泉州)から徳島大学(薬学部)合格。
少人数で鍛えるから
環境が違います!
伸びが違います!
伸びます!伸ばします!
合格させます!